たくましく かしこく 美しい心
 
トップページ

阿賀野市立分田小学校
〒959-2075
新潟県阿賀野市東町995番地
TEL:0250-62-2604
FAX:0250-63-0514

【 過去のホームページ 】
平成27年度
平成28年度
平成29年度
令和2年度
令和3年度
  (新しいタブでトップページが開きます)

分田小学校いじめ防止基本方針

分田小学校 登校許可証明書

新着情報
2023.03.31

kousya01.jpg
 本日令和5年3月31日をもって阿賀野市立分田小学校は閉校いたします。
これまで分田小学校を支えてくださった地域・保護者・旧職員の皆様、そして「たくましく かしこく 美しい心」の子どもたち、本当にありがとうございました。
ありがとう分田小学校 みんなでつくろう 笑顔つながるふるさとを

 

2023.03.24

7601.JPG 7602.JPG
7603.JPG 7604.JPG
7605.JPG 7606.JPG
 3月24日に第76回卒業証書授与式が行われました。分田小学校最後の卒業式であり、今年度卒業の14名は分田小学校最後の卒業生となります。卒業生の堂々とした入場で開式。今年度は、阿賀野市長 田中清善様、教育委員 酒井里佳子様、お2人のご来賓をお迎えしました。そして呼びかけと歌の入る「別れの言葉」。練習の時も素晴らしいと感じていましたが、本番のこの日は、呼びかけの声も全校合唱も今までで一番素晴らしいものでした。そして6年生の合唱「友」は会場を感動させる素晴らしいハーモニーが響き渡りました。ご来場いただいた来賓の皆様、保護者の皆様、メッセージをお寄せ頂いた皆様、本当にありがとうございました。

 

2023.03.09

to01.JPG to02.JPG
to03.JPG to04.JPG
to05.JPG to06.JPG 
 3月8日にPTA主催の「逃走中in分田小」が行われました。ここ3年継続しているビックイベントです。当日は、分田出身のフリータレントM・S氏もハンターとしてご参加くださり、楽しいミッションも随時発動され、大変盛り上がりました。息を切らせて走る子どもたちとそれ以上に息を切らせて追いかける大人のハンターたちが分田小学校を駆け巡った1時間でした。分田小恒例となったこのイベントも今年度で最後となります。企画・運営をしてくださったPTAの皆様、本当にありがとうございました。

 

2023.03.02

sss01.JPG sss02.JPG
sss03.JPG sss04.JPG
sss05.JPG sss06.JPG
 3月1日は、今年度、そして分田小学校最後の学習参観日でした。今回は4年生の2分の1成人式を始め、保護者の皆様に向けて発表する、お礼をするといった内容の学年が多くありました。1年間で心も体も大きく成長した子どもたちの姿を見ていただけたのではないでしょうか?授業参観終了後は、PTAの解散式も行われました。これまでご協力いただいたPTAの役員の皆様、本当にありがとうございました。

 

2023.03.02

 6k01.JPG 6k02.JPG
6k03.JPG 6k04.JPG
6k05.JPG 6k06.JPG
6k07.JPG 6k08.JPG
 2月27日に6年生に感謝する会が行われました。1~5年生は、道具やプレゼント作り、出し物の発表を通して今までお世話になった6年生への感謝の気持ちを表しました。6年生は出し物の劇の中で、在校生に受け継いでもらいたい大切なメッセージを送りました。企画・運営を中心になって行った5年生の活躍もすばらしかったです。温かい雰囲気の中で行われ、分田小学校最後の卒業生を送る本当に温かいよい会になりました。

 

2023.02.08

kkaa01.JPG kkaa02.JPG
kkaa03.JPG kkaa04.JPG 
 閉校まであと2か月とせまってきた分田小学校。2月7日(火)の「のびっこタイム」で思い出の分田小学校へ感謝の気持ちを表すメッセージ作りを行いました。校舎の写真に色を塗り、一人一人が分田小学校への感謝の気持ちや楽しかった思い出等を書き、縦割り班ごとに校舎の周りに貼り付けました。分田小への思いを刻んだこの大きなメッセージカードは大廊下に掲示してあります。ご来校の際にはぜひご覧になってください。

 

2023.02.08

w01.JPG w02.JPG
w03.JPG w04.JPG
 2月7日(火)は、これまで練習を積み重ねてきたなわとびの力を発揮するなわとび記録会が行われました。華麗な技とあきらめずに挑戦する子どもたちの姿は感動ものでした。定められた学年種目、自分に合っためあてを設定する個人種目の2つに子どもたちは取り組みました。当日のこの日に自己新記録を達成した子も多く出ました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

2023.01.20

kky01.JPG kky02.JPG
kky03.JPG kky04.JPG
 1月18日から給食週間がスタートしました。給食を通じて郷土の食文化に理解を深めたり、給食を作って下さる栄養士さんや調理員さんに感謝の気持ちを表したりする週間です。栄養士の佐藤先生からは食育の講話をしていただき、給食の発祥のいきさつや上・中・下越地方の郷土料理について話を聞きました。これから順次給食にも登場する予定です。24日には給食感謝の会があります。栄養士さんや調理員さんに感謝の気持ちをしっかり伝えたいと思います。

 

2023.01.20

wwa01.JPG wwa02.JPG
wwa03.JPG wwa04.JPG
 冬場の体力作りとしてなわとびトレーニングタイムを1月16日から始めました。期間は2月6日まで。20分休みに学年種目と自分で決めた選択種目を練習しています。記録向上を目指して子どもたちはみんな一生懸命取り組んでいます。練習の成果を発表するなわとび記録会は2月7日(火)です。目標とする記録をぜひ達成してほしいものです。

 

2023.01.20

kka01.JPG kka02.JPG
kka03.JPG kka04.JPG
kka05.JPG kk06.JPG
 新年が明けた1月12日に校内書き初め大会を行いました。書き初めの発祥は平安時代、文化として一般に根付いたのが江戸時代という日本の伝統文化の中でも歴史の長いものです。当日は「春の海」をBGMに厳かな雰囲気の中、一心不乱に文字を書く子どもたちの姿がありました。子どもたちの書いた作品は1月26日まで教室前の廊下に展示します。ご来校の際にはぜひご覧ください。